2022年にリリースされ、数々の最新技術を導入している話題のライブ配信アプリ、palmu(パルム)。
この記事では本当にパルムで配信すれば稼げるのか、どうやって収益化するのか、など詳しくご紹介していきます。
稼げるアプリを探している方、ライブ配信に興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。
なお、パルムについて詳しく知りたい方は別記事にてご紹介しています。
少しでも気になったらぜひ、こちらも読んでみてください。


パルムは本当に稼げるの?

パルムはリスナーからのギフトから獲得できる応援ダイヤとユーザーランクを基準にした時間ダイヤの2軸で稼げるライブ配信です。
応援ダイヤはリスナーが課金して贈ったギフトを元に計算されたダイヤを獲得できます。
時間ダイヤはライバーのユーザーランクごとに決められた時間当たりの報酬が獲得できます。
時間ダイヤは1日2時間、週5時間まで獲得できます。
そのため、配信中にギフトをもらうのが苦手なライバーでも毎日堅実に配信することで時間ダイヤを獲得でき、収益が得られます。
時間ダイヤと応援ダイヤの2軸で収益化できるため、稼げるライブ配信アプリと考えていいでしょう。
ユーザーランクとは?

パルムで収益化する上で重要なのがユーザーランクです。
ユーザーランクには初期のDランクからSランクの11段階が用意されています。
時間ダイヤは獲得可能になるC1では1時間でたった6円しか得られない一方、最高位のSランクまで登れば1時間の時間ダイヤだけで4,800円も獲得できます。
また、ユーザーランクにはランク維持0回とランク維持1回以上の2種類の報酬が設定されています。
そのため、高ランクを目指すのはもちろん、同じランクを維持しているだけでも配信報酬を上げることができます。
ユーザーランクは一日のライブがどれだけ盛り上がったかを表すデイリースコアで決まります。
デイリースコアは同ランクの他のライバーと比較した順位によって獲得ポイントが変化します。
ライブを盛り上げるとともに、ライバルが少ない日を狙うなどデイリースコアを稼ぐ戦略も重要でしょう。
パルムの還元率は?

パルムの還元率は非公表ですが、約20-25%程度と言われています。
通常、ライブ配信アプリで還元率と言われるものはリスナーがギフトの購入に使用した課金ポイントの何%が還元されるか、という割合です。
還元率が高いほどユーザーの課金額そのままを受け取れるため、稼ぎやすいと言えます。
とはいえ、公表しているかどうかはアプリによるものの、ほとんどのアプリのギフト還元率はパルム同様、15-30%程度と言われています。
そのため、パルムの還元率は高いこともなければ、低いこともない平均的な還元率と言えるでしょう。
パルムのダイヤを換金するやり方

パルムではアプリのマイページから換金することができます。
- マイページの持っているダイヤから「外部サイトに連携する」へ進む。
- ブラウザで「ダイヤ換金ホーム画面」が表示される
- 「ダイヤを換金する」から金額入力画面に進む
- 換金希望の金額を入力し、「確認画面にすすむ」
- 入力内容を確認し、問題なければ「換金申請をする」
- ダイヤ換金の確認画面が表示されるので「申請を完了する」で確定する
- 申請した月の翌月15日から20日頃に登録口座に入金される
となります。
なお、ダイヤの換金には最低500ダイヤの下限が設けられているため、初心者ライバーの場合は500ダイヤが一つの目標となります。
換金の申請から入金までにタイムラグがあるため、緊急性のある換金ができない点は注意が必要です。
パルムで配信するのに準備は必要?

パルムで配信するだけであれば、ボタン一つで配信できるため、ほぼ準備は必要ありません。
一方で、デビューからあっという間に人気を獲得するライバーはしっかりと準備している方が大半です。
配信時のサムネイルや配信中のキャラ設定、告知用SNSアカウント、機材、日程など挙げていけばキリがありません。
ただし、準備をすればするほど費用と時間がかかり、うまくいかなかった場合のリスクは大きくなっていきます。
本気でライバーになろうとする方の中には『ちょっと小遣い稼ぎ』ではできない規模の準備をしている方も少なくありません。
とはいえ、準備をすれば準備をするほどデビューは遅くなります。
そのため、まずは特に準備せず、配信に挑戦して、活動していく中で調整していくのがおすすめです。
パルムは本当に稼げるのかまとめ

パルムは本当に稼げる配信アプリなのか、収益化のやり方や還元率についてご紹介しました。
パルムは2022年にサービス開始し、2024年で2周年を迎えたライブ配信アプリです。
まだまだライバーも、リスナーも少ないため、ライバルが少なく、リスナー獲得の先行者利益がまだあるのが特徴です。
ライブ配信に挑戦したい方はもちろん、稼げるライブ配信アプリを探している方にもおすすめです。
少しでも気になったらぜひ、挑戦してみてください。
